SSブログ
神社・仏閣 ブログトップ
- | 次の20件

赤坂霊南坂教会 [神社・仏閣]

雨の水曜日の午後、久しぶりにお休みをいただきました。
以前見かけた、霊南坂教会でチャペルコンサートがあるのです。
幸い雨は止んでくれたようです。

アメリカ大使館の下を通り、新榎坂を登ります。
ここは途中で桜坂と合流します。
新しくできたビルの前庭に、シャクナゲがひっそりと咲いていました。
シャクナゲ1.JPG

シャクナゲ2.JPG

教会近くにはネコの飛び出し注意の看板が。
ネコ注意.JPG

今日はパイプオルガンの演奏でした。
・J.S.スウェーリンク:モーレ・パラティーノ
・J.S.バッハ:「ああ、我らとともに留まりたまえ、主イエスキリストよ」BWV649
・J.Ch.H.リンク:コンチェルト ヘ長調Op.55

12:30から12:55までの短い間ですが、50名以上が集まってこられました。
内部はステンドグラスのホワイエ等がありとてもきれいです。
(さすがに写真は遠慮しました。興味ある方は霊南坂教会のHPをご覧下さい。)
http://www.reinanzaka.jp/
霊南坂教会入口.JPG
コンサートが終わると見事に晴れ上がっていました。
鬱々していた気分もすっきりしました。
来週もお邪魔させていただきます。

亀戸天神 [神社・仏閣]

ゴールデンウィーク最後の日曜に、亀戸天神へ行ってきました。
藤祭りは終わっていましたが、何とか間に合いました。

亀戸天神鳥居.jpg

亀戸天神標柱.jpg
写真=亀戸天神正門の鳥居と鳥居脇の石柱

鳥居をくぐって最初に渡る太鼓橋が男橋です。
この先、池の左右に藤棚が広がっています。
亀戸天神藤棚1.jpg

亀戸天神藤棚2.jpg

亀戸天神藤棚3.jpg

藤棚の間の板橋の先に再び太鼓橋(女橋)があり、この手前に大きな琴柱灯籠があります。
亀戸天神女橋と琴柱灯篭.jpg
写真=女橋と琴柱灯籠

手水舎の横でツツジが赤玉になって咲いていました。
亀戸天神手水舎.jpg

亀戸天神手水舎横のツツジ.jpg
写真=手水舎とツツジ

さすが学問の神様、受験生っぽい親子連れもたくさんいました。
拝殿には白い藤も咲いていました。
亀戸天神拝殿.jpg

亀戸天神拝殿の藤.jpg
写真=ご拝殿と藤

天神様と牛は結びつきが深いようです。なでると病気が良くなるそうです。
不謹慎な私は思わずステーキを想像してしまいました。ごめんなさい。
亀戸天神御神牛.jpg

男橋の上からはちょうど建設中の東京スカイツリーも見えました。
亀戸天神藤棚と東京スカイツリー.jpg


巣鴨高岩寺(とげぬき地蔵) [神社・仏閣]

六義園を出てから、せっかくなので巣鴨のとげぬき地蔵さまへ行くことにしました。
地下鉄1駅なら歩いてもたいしたことはなさそうです。

白山通りの中央分離帯ではツツジが満開になっていました。
道路脇ではハナミズキが満開です。
白山通り中央分離帯.jpg

白山通りのツツジ1.jpg

白山通りのツツジ3.jpg
写真=白山通りのツツジ

JR山手線を超えたところから、急に人が増えました。
さすが「おばあちゃんの原宿」です。
沿道のお店も人だかり。
巣鴨地蔵通商店街.jpg

やっとのことで、お参りをすませました。
洗い観音様にはすごい行列ができていました。
巣鴨高岩寺.jpg

巣鴨高岩寺2.jpg
写真=香炉付近の人、人、人

巣鴨高岩寺3.jpg
写真=本堂前

これだけ人が多いと不景気もどこかへ行ってしまいそうですね。

大和国第一之宮 大神神社(おおみわじんじゃ) [神社・仏閣]

市役所に用事で出かけるついでに、大神神社に参拝してきました。
学校の行事でしょうか、遠足らしき中学生の集団が鳥居前に
集合していました。これから16kmのお出かけだそうです。
山之辺の道を歩くのでしょうか。
参道の屋台からは、甘栗のおいしそうなにおいが...。

大神神社大鳥居.jpg
写真=大神神社大鳥居(国道169号)

大神神社二の鳥居.jpg
写真=大神神社二之鳥居

大神神社参道.jpg
写真=大神神社参道

大神神社手水舎.jpg
写真=手水舎

大神神社拝殿.jpg
写真=大神神社拝殿

平日でしたが、たくさんの参拝客がいらっしゃいました。
三輪といえば三輪そうめんが有名です。
「池利」「山本」といった有名どころの他にも、
小さなお店がたくさんあります。
また大鳥居脇には銘菓みむろのお店があります。
みむろ最中のお店です。
お土産に16個入1440円を買いました。

銘菓みむろ.jpg
写真=国道169号沿の銘菓みむろ

近鉄桜井駅まで歩いてから、電車で実家に戻りました。
鉄ちゃん情報によると、近鉄ではスズメバチが増殖中だそうです(笑)。

近鉄特急スズメバチ.jpg
写真=近鉄特急(見た目がスズメバチ)


西国第八番札所 長谷寺 [神社・仏閣]

ちょっと早起きして長谷寺に参拝。
早朝の門前町を歩きます。

長谷寺門前.jpg
写真=長谷寺門前

長谷寺仁王門.jpg
写真=仁王門

長谷寺登廊.jpg
写真=登廊

仁王門をくぐり、399段の登廊を上がります。
牡丹はまもなく満開といったところでした(4/30現在)。
牡丹苑だけでなく、登廊の左右に赤・白・ピンクの大輪が咲き誇っています。

長谷寺ボタン苑.jpg

ボタン1.jpg

ボタン2.jpg

ボタン3.jpg

ボタン4.jpg

ボタン5.jpg

さすがに花のお寺、牡丹だけでなく他の花もたくさんあります。

フジ.jpg
写真=藤

シャクナゲ.jpg
写真=シャクナゲ

まだ少し薄暗いのとコンパクトデジカメなので写真はイマイチです。ごめんなさい。
6時から朝の勤行が始まります。
なお観音様の特別拝観が5月31日まで行われています。
(特別拝観料1000円が別途必要です)

人が集まってくる前にお参りさせていただきました。

灯籠と五重塔.jpg
写真=舞台から五重塔を望む

赤坂氷川神社 [神社・仏閣]

雨の中、近くまで行くことがあったので、赤坂氷川神社に
お参りしてきました。

地下鉄六本木一丁目駅から歩くと、途中「南部坂」を超えていきます。
江戸時代初期に南部藩の中屋敷があったことから名付けられたそうですが、
坂が急で通行に苦労したことから「難歩坂」とも呼ばれたそうです。

神社の前には、昼休みのタクシーがたくさん止まっていました。

赤坂氷川神社1.jpg
写真=赤坂氷川神社

境内には樹齢400年という大きなイチョウの木がありました。

赤坂氷川神社2.jpg
写真=参道と銀杏の木

赤坂氷川神社3.jpg
写真=楼門とご本殿

雨がしとしと降る中、数人の方が熱心にお参りされていました。

大宮氷川神社再び [神社・仏閣]

久しぶりに大宮の氷川神社へお参りしてきました。
昨日の天気・寒さと打って変わって突き抜けるような快晴。
寒いかと思ってコートを着ていきましたが、途中で不要と
なりました。

今回もJR「さいたま新都心」駅からきちんと歩きます。
一の鳥居をくぐった時にはジョギングする人が少しいる
程度でしたが、二の鳥居を過ぎるとベンチで読書する人、
犬と散歩する人も増え、三の鳥居辺りではお宮参りの方が
たくさんいらっしゃってました。

舞殿の影には昨日の雪がちょっぴり残っていました。
帰りがけに参道脇の氷川団子のお店で一服。
梅茶付のお団子をいただきました。

氷川神社二の鳥居(1).JPG
写真=両側がけやき並木の参道(二の鳥居付近)

氷川団子.JPG
写真=氷川団子(梅茶付)390円
- | 次の20件 神社・仏閣 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。